センバツ高校野球2016優勝候補大胆予想と注目選手は誰?
2016年も春のセンバツが開催される季節となってきました。
毎年、予想外の高校が上がってきたり、案の定優勝候補が、と予想が付きませんね!
しかし!今回は、そんな皆さんのために、有力な情報を持ってきました!
その情報と共に、優勝候補を考えてみませんか?
- 春のセンバツ優勝候補を大予想!
〇春・夏の違いを抑えよう!
優勝候補は・・・と、言いたいところなのですが、まずは基本から抑えておきましょう。
夏の甲子園では、打撃力が爆発したチームが強みを発揮するわけですが、
春に関しては全くの別物です。
と、いうのも春は、チームが完全に出来上がっているわけではありません。
ですので、大事なのはチーム力であり、投手力なのです。
そういったところを抑えてから、閲覧していただくとより一層、深みが増しますよ!
それでは早速、ご紹介しましょう!
〇「大阪桐蔭」 【大注目】
春・夏ともに、上位まで安心して上がってくるところが見られる高校ですね。
そんな大阪桐蔭はというと、夏は打撃力が爆発するところが見られますが、
春は、投手力が輝くのですね!
エースである『高山選手』、昨年の春も甲子園を経験していますし、
何より150キロのストレートが大注目です!
昨年春、甲子園を経験したチームとしても有力でしょう。
〇「東邦高校」 【注目】
最近ではよく甲子園で見る高校であるこの東邦高校。
注目するのは1年から夏の甲子園のマウンドを経験している藤島選手です。
投手としてチームの中心でありながら、打撃も一級品です。
明治神宮大会では初戦からツーランホームラン2本を放つなど、
チームを引っ張る投打のエースです!
〇「創始学園」 【大穴】
まず、なぜ大穴なのか、というところを説明します。
岡山県代表高校ということからですが、岡山県はいまだ
甲子園優勝経験はありません。
2011年度には関西高等学校が、ベスト4という岡山初の偉業を成し遂げました。
しかし、初戦敗退や2回戦敗退が続く岡山県を期待する方は少ないでしょう。
ですが!ここからが問題なのです。
創始学園は、大穴といえど優勝候補の一角、その理由は二つあります!
まず、エース高田投手は「松坂再来!」とも言われ、その豪快なフォームは
松坂選手の高校時代を思い出させるようです。
そして、プロも注目するMax150キロのストレートを軸に、
スライダー、カーブ、チェンジアップを使いこなす、本格派です。
もう一つは、スタメン選手のうち、なんと5人が50m走5秒台というのです。
足で絡める春のセンバツでは非常に怖い高校となるでしょう!
期待しましょう!
- まとめ
それでは今回は、春のセンバツ優勝候補を大予想!ということでしたが、
わかっていただけたでしょうか?
あまり、野球を知らない方には少し難しかったでしょうか?
それでも、ストレートがずば抜けて早いということが分かっただけでも
どれだけすごい投手かわかるでしょう。
そして何より、春のセンバツは今までにないほどの投手力を誇る
高校が大多数です!どこが上がるのか非常に難しいですね!
それぞれの高校が個性とチーム力を発揮し勝ち上がる姿を
ぜひご覧になってくださいね!
また新たな情報が入り次第、更新していきます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません