大阪桐蔭2016春のセンバツ高校野球部メンバー出身中学と注目選手は?
ついに!春のセンバツ高校野球大会出場校が
決定いたしました!全国の野球ファンが待っていた
日がついにやってきたのです!
地元の出場校はどこでしょうか?
好きな高校が出ていたら嬉しいですよね?
応援したくなるはずです!
さて、今回は全国屈指の強豪校
大阪桐蔭高校のメンバーの出身中学校や
高校概要についてご紹介します。
1.大阪桐蔭高校野球部メンバーの出身中学校は?
打順 | 守備 | 名前 | 学年 | 出身中学校 |
1 | 遊 | 中山遥斗 | 3 | 堺市立福泉中 |
2 | 二 | 永広知紀 | 3 | 忠岡町立忠岡中 |
3 | 三 | 吉沢一翔 | 3 | 守口市立錦中 |
4 | 左 | 三井健右 | 3 | 大阪市立三稜中 |
5 | 一 | 小寺宏輝 | 3 | 大分県宇佐市立北部中 |
6 | 右 | 越智泰弘 | 3 | 兵庫県神戸市立王塚台中 |
7 | 捕 | 栗林佑磨 | 3 | 和歌山県九度山町立九度山中 |
8 | 中 | 松山心 | 3 | 大阪市立菫中 |
9 | 投 | 岩本悠生 | 3 | 福岡県豊前市立千束中 |
スタメンの五番までは、大阪府出身選手となっております。
県内から有望な選手を集めている中、福岡県や大分県など
九州勢も目立っていますね。
そして、甲子園常連校で有名な智弁和歌山がある
和歌山県からも捕手の栗林佑磨が来ております。
全国から集めた個の強さが際立つ高校で、
毎年、甲子園球場を沸かせファンを熱くさせていますね。
さて、そんな大阪桐蔭高校、注目選手は一体だれなのでしょうか?
注目できる選手は多いはずですが、中でも特に注目を浴びているのは?
2.大阪桐蔭高校の注目選手は誰?
吉沢一翔
右投右打 172cm 75kg
攻守のバランスが非常に優れた選手で、
大阪桐蔭の中ではひときわレベルが高いと評価されています。
三番という中軸を任される中、
要所要所の重要な場面で確実にヒットを放つ強さを持っています。
さらに、初球から迷いなくフルスイングすることでも有名で、
迷いのないスイングから放たれる打球はプロ注目選手の証
ともいえるほどでしょう。
キャプテンとしてチームを引っ張る役目も担っていますが、
常にプレイでチームをまとめることが出来るほどの
センスの持ち主で、仲間からの信頼も厚いようです。
3.大阪桐蔭高校をご紹介
1988年設立。
〒574-0013 大阪府大東市中垣内3丁目1−1
甲子園の常連校であり、優勝候補です。
毎年、夏の甲子園では上位に上り詰め
優勝を狙っております。
大阪桐蔭といえば、強打のチームで、どんな
ピンチでもバットではねのけるほど打撃力の高い
チームです。
しかし、夏の甲子園はそれほど甘くはないのです。
冬を超え、春をも超え、レベルアップした
投手が名乗りを上げていく中、大阪桐蔭の
打撃力は通じるのでしょうか?
まとめ
参考になったでしょうか?
強打の大阪桐蔭には、堅実な守りで対等な試合を
進める高校がこれから増えていくことでしょう。
そしてそれは、大阪桐蔭を苦しめることになるでしょう。
しかし、大阪桐蔭自身もレベルアップはします。
強打と、堅い守りを組み合わせていくことで
より、大きな壁となり多くの高校に立ちはだかるでしょう。
それでは、応援も兼ねて、
今春のセンバツに、大きな期待をして試合を待ちましょう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません