仏滅とは?仏滅の結婚式費用は割引で安い?
結婚式の日取りを決める時、日本人ならまず大安は何日かな、と思うでしょう。
大安は何事にも吉日とされ、特に第二の人生のスタートとなる結婚式となると重要視されます。
大安と土日祝が重なる日は、式場の予約も早いうちに埋まっていきます。
ですが最近は吉日に関係なく、仏滅の日でも結婚式をあげるカップルも少なくないようです。
仏滅の日の結婚式事情について調べてみました。
・そもそも仏滅とは?
日本の暦には六曜(ろくよう)があります。ピンとこない人もいるかもしれませんが、大安や
仏滅と聞けば分かりますね。
六曜とは、先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口の6種類で、この順番でカレンダーにもよく
書いてあります。
この中でも“仏滅”は「仏も滅するような大凶の日」とされ、もともとは「物滅」ともいわれて
いましたが、のちに物ではなく「仏」の字が当てられるようになりました。
六曜の中で最も凶の日とされ、婚礼などの祝儀は忌み嫌われます。
一方で解釈によっては、「物がいったん滅び、新たに始まる日」ともされ、大安よりも良い日と
されることもあります。
・仏滅の結婚式は周囲の配慮が必要
先述でもあるように、仏滅は凶日と考えられている為に結婚式は避けられています。
また結婚式だけではなく、新規事業の開始日、新生活を始める引っ越しなども避けられる傾向
にあります。つまり何をするにもわざわざこの仏滅の日を選ぶのはやめようという風潮になった
のです。仏滅は、字が表すように「仏教の仏様が関係する」と思う方も多く、漢字から意味合い
を推測しがちです。
ですが!仏教と仏滅の関係は一切ありません。神社、寺院という宗教に関係しているわけでも
ありません。例えるなら、神社で式を挙げる場合、神主さんが仏滅だからこの日は避けてください、
ということはないのです。
仏滅は仏教や宗教と関わりのある言葉である、と思い込んで誤解している人が多いのが現実。
特に年配の方たちは行事の日取りを重要視しますし、仏滅=縁起の悪い日だから結婚式を挙げる
のは避けるべき、という意見が多いです。
結婚披露宴は仏滅だけど、婚姻届は大安に提出、または挙式だけ大安に、とすると気持ちの
わだかまりも解けるかもしれません。
ですが、やはりわざわざ仏滅を選んで周囲の人々を呼ぶことになるので、十分な配慮が必要です。
・仏滅に結婚式を挙げるメリットって?
実際に仏滅に結婚式を挙げた人の「声」も合わせて紹介します。
1.費用が安い
打ち合わせでプランナーさんに金額を提示され、こんなに高いの?と驚く人も多いでしょう。
多くの式場では、仏滅に結婚式を挙げる人が少ないので、料金の割引を行っています。
通常の半額ちかくというケースもあります。
「予算内に納まり貯金をあまり崩さずにすんだ」
「新生活にもお金がかかるので、そちらにお金をまわせた」
「式費用を抑えた分、料理を上ランクのコースにできたのが良かった」
2.余裕がある
大安吉日の日は式場の規模にもよりますが、他にも何組もの結婚式があって、花嫁さんを
複数見かけたりする場合があります。花嫁さん当人であれば、あまりバッティングはしたく
ないですよね。
招待されている側も、○○家の案内がたくさんあるし、控室はどこ?披露宴はどこの間?
という混乱もさけられます。
「自分たちだけの式を挙げていたので、美容もゆったり、お色直しもゆったりできた」
「30分以上時間が押しても、なにも言われなかった」
「式場の間も、控室も、空間をひろびろ使えた」
「挙式~披露宴~2次会までホテル内で済ませる事ができた」
式場側も慌ただしく進行するのではなく、ゆったりともてなしてくれる余裕があるのは
嬉しいポイントですね!
3.サービスが充実(特典がある)
大安吉日で結婚式が複数ある場合、式場側に臨時のスタッフがいることも少なくありません。
会場でのゆき届いた接客サービスや、細部にいたるフォローなど、安心してまかせることが
できるのも仏滅に式をあげるメリットの一つかもしれません。
「挙式の後日、ホテルディナーの特典があった」
「招待客の宿泊無料、ハネムーンの宿泊無料があった」
「最上階のラウンジを貸切できて、眺めがよくて、落ち着いた雰囲気で、オードブルも
好評だった」
・式場の仏滅結婚式プランの例
都内の結婚式場の仏滅プランを参考に、披露宴40名分の費用の例をあげてみます。
プラン内容:料理、飲物、控室・披露宴室料、ウエディングケーキ、会場装花、
招待状・メニュー印刷、席札、芳名帳、介添料、税金、サービス料
<2015年6月21日大安プラン>
費用:900,000円 ※1名追加料金:17,500円
■特典
・事前試食2名様分プレゼント
・ハネムーンの宿泊料無料
<2015年6月15日仏滅プラン>
費用:600,000円 ※1名追加料金:12,000円
■特典
・挙式料 ¥100,000 OFF
・披露宴室料 70%OFF
・新郎新婦の宿泊無料
・招待客の宿泊料 50%OFF
結婚式は、特に花嫁さんにとっては人生最大のイベントです♡
仏滅に式を挙げる場合、本人たちの意向をご両家や親族、招待する人たちに理解してもらい、
周りに祝福されて結婚式を無事終えられることが一番望ましいですね♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません