世界陸上ドーハ2019リレーメンバーと出場国!スタート時間はいつ?
9月27日から10月6日までの日程で
世界陸上ドーハ2019が行われます。
東京オリンピック2020でもメダル獲得が期待される
男子4×100リレーも行われますが
出場予定の日本リレーメンバーと
ライバルとなる出場国などを調査したいと思います。
まずは世界陸上ドーハ2019
男子4×100リレーに出場するメンバーから
見ていきましょう。
男子4×100リレー日本メンバー
2019年9月上旬世界陸上に出場する選手は
山梨県内で合宿を行っており
そこで日本陸連の土江コーチが
男子4×100リレーメンバーを発表しました。
1走:小池 祐貴
出展
https://twitter.com/yuki_koike_?lang=id
2走:白石 黄良々
出展
http://mldb.livedoor.blog/archives/16632847.html
3走:桐生 祥秀
出展
https://www.jaaf.or.jp/athletes/profile/yoshihide_kiryu/
4走:サニブラウン
出展
https://www.jaaf.or.jp/athletes/profile/abdul_hakim_sanibrown/
【ドーハ🇶🇦 #世界陸上】#富士吉田市 #男子リレー #日本代表 候補選手合宿にて
コメント🎙️#桐生祥秀(日本生命)選手💫🇯🇵応援よろしくおねがいします🇯🇵
✅https://t.co/NU4nIov38F#JAAF #陸上 pic.twitter.com/FaJ30ZGBGv
— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) 2019年9月8日
【ドーハ🇶🇦 #世界陸上】#富士吉田市 #男子リレー #日本代表 候補選手合宿にて
コメント🎙️#小池祐貴(住友電工)選手💫🇯🇵応援よろしくおねがいします🇯🇵
✅https://t.co/NU4nIov38F#JAAF #陸上 pic.twitter.com/h050rjmZvh
— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) 2019年9月8日
【ドーハ🇶🇦 #世界陸上】#富士吉田市 #男子リレー #日本代表 🇯🇵候補合宿中の選手たちが陸上教室に参加した子どもたちとハイタッチ🙌🙌🙌
🎉応援よろしくおねがいします🎉
✅https://t.co/wxxezWhMWa#JAAF #陸上 pic.twitter.com/GqeUmpgCk7
— JAAF(日本陸上競技連盟) (@jaaf_official) 2019年9月8日
世界陸上ドーハ2019リレー出場条件と出場国
今回の世界陸上ドーハ2019のリレーに
出場するためには2019 ワールドリレーズ上位 10 ヶ国に入るか
IAAF リレーランキング上位 6 ヶ国に入るか
いずれかを満たすと出場できます。
2019ワールドリレーズは横浜で5月に行われましたが
日本チームはバトンタッチでミスをして
失格に終わりました。
世界陸上ドーハのリレーに出場するためには
IAAFリレーランキング上位 6 ヶ国に入っていなければ
なりませんが
ワールドリレーズで10位以内に入ったチームを
除いて上位6カ国なので余裕なのですが
いちお確認すると
2019ワールドリレーズ上位10カ国(参考にタイム)
1 イギリス 38.11
2 ブラジル 38.22
3 イタリア 38.29
4 アメリカ 38.34
5 フランス 38.46
6 トルコ 38.47
7 中国 38.51
8 ジャマイカ38.51
9 南アフリカ38.66
10 オランダ 38.67 SB
この10カ国を除いて
IAAFリレーランキング上位6カ国は
日本
カナダ
ガーナ
ドイツ
トリニダードトバコ
ナイジェリア 以上の6カ国です。
すべて参加するのかの確認はできませんでしたが
日本は参加できます。
ちなみにランキングは2位で
持ちライムは37.78
今年の7月にロンドンオリンピックスタジアムで
行われた時に出したタイムです。
この時は多田修平、小池祐貴
桐生祥秀、白石黄良々とバトンをつなぎ、
シーズンベストを記録して2位に入っています。
世界陸上ドーハ2019では日本記録更新にも期待
4×100の日本記録は
2016リオデジャネイロオリンピックでだした
37秒60
リレーメンバーは
山縣亮太、飯塚翔太、桐生祥秀、ケンブリッジ飛鳥の
4人でした。
弾丸スタートの山縣選手もおり
バトンパスも見事でしたので
単純比較はできませんが
それでも今回の出場予定メンバーの
自己最高記録は
小池 祐貴(9.98)
白石 黄良々(10.16)
桐生 祥秀(9.98)
サニブラウン(9.97)
とリレーメンバー4人中3人が9秒台
日本更新を期待せずにはいれません。
注目のリレースタート時間はいつ?
今回世界陸上が行われるドーハは
日本と6時間の時差があります。
競技は現地時間の夜のゴールデンタイムがほとんどですので
そこから6時間後ろにずれることになります。
つまり、深夜から早朝がほとんどです。
リレーはまず予選が大会後半
日本時間10月4日金曜日27:05にスタートします。
この予選は過去の大会と同様であれば
予選2組の上位3位に入れば決勝
のこり2チームはタイムで上位2位で決勝に進みます。
予選の組み分けは現時点でわかりませんが
3位以内には入ってくるでしょう。
決勝は翌日10月5日の28時15分
28時というのが正しい表現なのか
10月6日の早朝というべきなのか
わかりませんが歴史が動く瞬間を見たいと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません